パソコン力養成講座【Mac編】
パソコン操作スキルの『基本中の基本』を学ぶ講座
パソコン操作の基本中の基本を学ぶことができる講座です。
その中でも『Mac』の操作方法を学ぶことができます。
パソコンの操作スキルは、起業家にとって必要不可欠なスキルです。特に仕事の生産性UPに大きく関わってきます。
この講座で操作の基本を学び、生産性を2倍・3倍と高めて欲しいと思います。
こんな方にオススメの講座です
・Macの操作方法を知りたい
・パソコンを扱うのが全くの初めてだ
・これからパソコン1台で仕事をしていきたい
・なんとなく使えているけど、自分の操作スキルに不安がある
・もっとスムーズにパソコンを扱えるようになりたい
講師紹介
19歳で始めた整骨院のバイトをきっかけに整体師の道に入る。仕事は楽しかったが、心のどこかにいつも「この仕事は俺が本当にやりたいことかな?」という気持ちがあった。もっと時間や場所に縛られずに、自由に働いてみたい!もっと稼げる仕事をしてみたい!そんな気持ちを漠然と抱えながらも、具体的には何もできず。整体師として同じような毎日を7〜8年過ごす。
27歳の頃、勤めていた整骨院でマーケティング責任者になったことがきっかけでコピーライティングに出会い、「これだ!」と強く感じる。「コピーライター=自由で稼げる」というよくある価値教育に見事に引っかかり、コピーライティングやマーケティング商材を買い漁る。そして、見事に整体師兼ノウハウコレクターへと転身。あれこれ試してみるが、大きな成果は出せず、コピーライターとしては稼げない期間が1年近く続く。
そんな中、コツコツ実践していたワードプレスのブログを見てくれていた知人の紹介で、コピーライターとしての仕事のきっかけをつかむ。ワードプレスのブログで情報発信していたこと。ワードプレスブログでコピーを書けたことが功を奏し、少しずつ仕事がいただけるようになる。
その後、徐々にコピーライターとしての収入を伸ばしていき、29歳で整体師を卒業。同時に、コピーライターとして起業を実現する。33歳の現在はコピーライター兼DRMマーケターとして活動をしている。起業家・法人のワードプレスブログの運営サポート。デジタルコンテンツの制作&販売サポートが主な活動内容。
講座カリキュラム
パソコン力養成講座
利用可能
days
days
参加後
-
スタート#0_プロローグ (0:50)
-
スタート#1_パソコン力の重要性 (4:04)
-
スタート#2_デスクの整理と整頓 (3:51)
-
スタート#3_デスクトップを綺麗にしよう (2:33)
-
スタート#4_ブラウザについて (1:42)
-
スタート#5_Google検索 (4:41)
-
スタート#6_GoogleChrome (15:35)
-
スタート#7_GoogleChrome 拡張機能 (3:28)
-
スタート#8_パスワード管理 (2:21)
-
スタート#9_トラックパッド (2:16)
-
スタート#10_ショートカットキー (4:20)
-
スタート#11_ユーザー辞書 (2:28)
-
スタート#12_タイピング (4:13)
-
スタート#13_GoogleDrive (7:45)
よくある質問
Windowsのパソコンです。受講しても意味ないですか?
いいえ、そんなことはありません。Windowsの方でも、役に立つパソコンスキルや考え方を解説しております。